DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

腰部脊柱管狭窄症

脊柱管の狭窄により馬尾神経や神経根の圧迫症状をきたす。
40歳以上の男性に好発し、両側性・多椎間のことが多い。

症状として、腰痛下肢の知覚異常(疼痛しびれ感冷感など)馬尾神経症状神経性間欠性跛行(前屈位で回復)、腱反射消失などの症状を呈する。
※馬尾神経症状:殿部・下肢のしびれ、筋力低下、尿失禁、便秘など
※間欠性跛行:一定の距離を歩くと、痛みやしびれ・疲労感があって歩行が次第に困難になりしばらく休息すると治まるものの、また歩き続けると再び痛みだすという症状

原因として、骨性因子のほか、椎間板ヘルニアや黄色靭帯などが関与する。

検査として、ケンプ徴候、X線で椎間の狭小化・骨棘形成などが認められる。

治療として、手術が多いが高齢者は薬物療法を中心に保存療法を勧める。