生理時の不快な症状でもっとも多いのは「腹痛」。次いで、腰痛・頭痛。メンタル面の症状を訴える人も少なくありません。
生理に関連して起きる症状をPMS(月経随伴症状)といい、その症状や程度は人によってさまざま。腹痛や腰痛、頭痛を感じる人が多いようですが、気分の落ち込みなど、感情が不安定になる人も少なくないようです。
生理中に起こりやすい症状と原因
1、腹痛・腰痛・下痢
生理中に分泌されるプロスタグランジンが原因で、下腹部や腰に痛みが生じたり、胃腸の働きが悪くなって下痢や吐き気が起きる人もいます。
2、頭痛
女性ホルモンの一つ、エストロゲンの作用で、生理のはじまる前後に片頭痛を起こす場合があります。
3、貧血
生理中の経血量が多いと、貧血を起こして、顔色が悪くなったり、クラクラとめまいが起きたりすることがあります。
4、イライラ・憂鬱感・怒りっぽい
生理にともなうホルモンの変化などによって、感情が不安定になりがちに。症状が生理前からつづき、生理がはじまると落ち着くようであれば、PMS(月経前症候群)かもしれません。